こんにちは、にゃーぐる(@FPS_Nyagle)です。この記事は約5分ほどで読みきれます。
今回は勝率を上げるために覚えておきたい心理的な戦術の紹介です。上級者の立ち回りを見ても「なにを考えて戦っているのかあんまり解からないなぁ・・・」という人向けになっています。かなり基礎的な内容になりますが少し覚えておくだけでかなり変わってくるので意識してプレイしてみましょう!
心理的な戦術を使うとなぜ勝率があがるのか
細かいことを学ぶ前になぜ勝率が上がるのかを話していこうと思います。(※めんどくさかったら飛ばして大丈夫です。)
大きく分けて2つあります。心理的に攻められると
- シンプルに気持ちが折れる(萎える)
- 逃げるか攻めるかでチームの判断が鈍る
数々の経験や修羅場を超えている猛者なら臨機応変に対応してきますが、ほとんどのプレイヤーは気持ちで負けることが多いです。気持ちで負けたプレイヤーは普段のパフォーマンスを出すことができず負けていきます。なので心理的に有利になる攻め方をすれば勝率に直結するわけです。
心理的に有利な戦術紹介
敵より高所を取る
よく立ち回りの解説動画でも見かける〝とにかく上をとれ〟というやつです。単純に上から下を撃つと頭から足まで全身が丸見えですが、逆に下から上を撃つと岩などで隠れてほぼ頭しか見えないという状態になります。なので敵より高所をとっていたほうが有利なわけです。
ただイチイチ解説しなくても感覚で大体のプレイヤーは理解しているはずです。この〝理解している〟ということが相手の隙を生みます。「下にいる=不利」というイメージから「ヤバイ!」「まずい!」などの焦りが生まれます。この焦りを何層にも重ねて冷静さを失くさせることを意識しましょう。
待ち伏せをする
卑怯とは言うまいな・・・
「正々堂々としてない」「汚い」「ゲスい」「人間のクズ」「絶対クラスで友達いない」「根暗」 多くの敵・味方・友達から呼ばれた異名は数知れず・・・〝待ち弾正〟にゃーぐるがオススメする最強戦術
待 ち 伏 せ
シンプルに待って懐深く潜り込んできたところを包囲・殲滅することが目的として作られたAPEX最強の陣形。ただ難易度も高いです。地形の把握・統率力の高さ・勝機を見逃さない才能 どれも必要不可欠な要素です。
まぁ、カッコつけて勝機だの統率力だの抜かしましたが実際のところ下の要点を押さえておけばOK
下の4つを完璧にこなせたなら君も待ち伏せマスターだ。
- 敵に待ち伏せしていることを悟らせてはいけない
- 小さい範囲で広がるように布陣する
- 「高所をとる」と併用する
- 仕掛けるタイミングを味方と合わせる
一番重要なのは〝待ち伏せしていることを悟らせてはいけない〟ということです。なので待つときは徹底して待ちましょう。ただ一試合ずっと待っているわけにはいかないのでリング収縮時に狙うのがおすすめです。
例としてはリング収縮の少し前から陣形を整えておくのがベストです。高ランク帯では逆に待たれている可能性があるので気を付けましょう。(青:味方 赤:敵の動き)
漁夫の利
〝不意打ち〟はバトロワの常とう手段です。【Apex Legends】漁夫のタイミングと対策!成功するか見極めるコツ! で細かいタイミングや成功するかの見極め方に関して書いているので参考にしてみてください!
まとめ
心理的に攻めるときに意識することは〝焦らせること〟
性格が悪いけど口が悪くない。それが真の猛者なのかもしれない・・・
以上!にゃーぐるの心理的に攻める戦い方でした!ゲーマー兄貴たちはよかったらフォローよろしくお願いします!