今回はロードアウトでオススメの武器編成とパークの編成についての記事です。
ロードアウトってなに??と言うことや使い方なども話していきます。オススメのパーク(PERK)や武器なども紹介していくので参考にしてみてください!
ロードアウトとは
自分が使いたい武器や好きな武器をあらかじめメニュー内で登録しておくことで「ロードアウトドロップマーカー」から登録した武器を使用することができる機能です。味方に蘇生された時やいい武器がないときに使用することで即戦力になれます。「ロードアウトドロップマーカー」は購入ステーションで買うことができます。
オススメの武器
Warzoneは武器バランスが良いので強い武器を選んだから無双できるということはまずありません。拡張マガジンがあるかないかや移動速度が下がるかなども強さに含めなくてはいけないのでDPSだけで判断はできません。
移動速度が速い方が好きなのか弾が多く入っている方が好きなのかなど完全に個人の感性によって分かれてきます。
なので大前提として自分に合っている武器を選ぶことをオススメします!
M4A1
M4A1の強みは高いレートとDPS
リコイルコントロールしやすく初心者から猛者まで幅広い範囲の人が愛用します。
体力の多いWarzoneでは「50ラウンドマガジン」を付けることによってかなり安定性のある武器に代わります。別のマガジンでもいいのですが個人的には50マガジンがおすすめです。
MP5
反動が少ないのにDPSも高くおすすめのSMGです。「モノリシック・インテグラルサプレッサー」は消音以外に弾丸の速度も上昇させる効果もあるためめちゃくちゃおすすめのカスタムです。
オススメのパーク(PERK)
パークについて話していきます。簡単にいうと自分についているスキルみたいなものです。18個あるパークの中から優秀なパークを紹介しようと思います。
ポイントマン
ミッション完了により獲得する金額が増えるというパーク。契約などによる報酬が少し増えます。これはパーティ全体に付与されるので誰か一人がつけていれば金銭問題に悩まされることは減るでしょう!
ハードライン
購入ステーションで買える(キルストリーク・フィールドアップグレード・アーマープレート、乗り物)が25%オフになるというもので友達とやるなら1人が装備して置いてお金を預けて買ってもらえば節約することも可能です!
ゴースト
Warzoneで最強のキルストリークと言われるほどの「UAV」に感知されなくなる能力です。これはつけている人が感知されなくなるだけなので全員つけないとマップに1人だけうつっているという状態になったりします。当然それを逆手にとって伏兵として2人が隠れるというのも戦略としてはアリかもしれません!
チューンアップ
蘇生時間を25% 短縮するという蘇生マンにはもってこいのパーク。25%も短縮できるというのはかなり強いです。戦況をよむ力があり蘇生するタイミングを見定めたりできる優秀な兵士がこのパークをつければ一気にチームの生存率は上がります!
オススメのパーク編成
基本サポート型なので「E.O.D.」「ハードライン」「チューンアップ」ですかね。なんやかんやで初期装備のパークが一番いいんですよね笑
攻め型のプレイヤーにオススメなのは「ハイアラート」「トラッカー」です。
ハイアラートは敵に見られている間画面が反応してくれるので不意打ちや奇襲に備えることが可能です。
トラッカーは足跡が見えるので敵の進行方向がわかります。
パークも自分のスタイルやチームのスタイルに合わせていきましょう!色々試しているうちに自分に合ったパークを見つけられるはずです!操作に慣れないうちはサポート型の方が前線に出なくていいのでオススメです!