こんにちは、にゃーぐる(@FPS_Nyagle)です。
今回の記事は撃ち合いで勝てない人必見の記事です。立ち回りで意識することや勝率の上がる必須級のテクニックについて書いているので参考にしてみてください!
自分のことを知る
撃ち合いで勝つには敵を知る前にまず自分を知りましょう!最低限やっておくべきことを書いたので参考にしてください!(初心者向けの話ばかりなのである程度やっているという人は飛ばして大丈夫です)
キーボード・マウスの設定
設定をしっかりしていないと立ち回りもキャラコンも上手くいかずエイムが悪くなってしまいます。また高難易度のテクニックを覚えようとした時、キーボードやマウスの設定を一新しないといけなくなったりするのでしっかり【Apex Legends】初心者が絶対やるべきキーボード設定とボタン配置!【PC】 を参考に設定してみてください。
blog.fpsnyagame.com
撃ち合い必須のテクニック
左右に動きながら撃つ!Apexで生き残るためには必須のテクニック・通称「レレレ撃ち」
強いプレイヤーの動画などを見ればわかりますが当たり前のように戦闘で使うので絶対に覚えておきましょう!
当サイトでは他にも必須じゃないけど使えたら勝率の上がるテクニックをまとめています。レレレ以上に周りと差をつけられる「屈伸撃ち」のやり方なども書いているので【Apex Legends】撃ち合いが強くなるテクニック・小技6選!【PC】もぜひ読んでみてください!
撃ち合いで勝つために意識すること
正面からの撃ち合いは単純なエイム力が求められますが、撃ち合いで勝つためには相手の意表を突くことが重要になってきます。
たとえば遮蔽物を挟んだとき。自分が向かい側にいるとして敵が警戒するのは両端です
なので意表をついて上から出ます
数秒だけ一方的に撃つことが可能です
無警戒の位置から攻撃すれば先撃ちと同じ効果が出せるよ!
この意表を突くということはApexでは最後まで役に立つので覚えておいてください。パスファインダーが強いと言われたり屈伸撃ちが強いと言われるのは意表を突くことができるからです、初心者時代から意識していれば普通の人じゃ思いつかないような戦闘スタイルを編み出すこともできるかもしれません!
(その時はこっそり教えてね!)
誰でも簡単に倒せる最強の立ち回り
初心者でも簡単に部隊壊滅させることできます。これは「立ち回り+意表を突く」ことで完成している通称:漁夫と呼ばれるムーブです。
初めのうちはエイム力もなくてなかなか勝てない日々が続くことでしょう。僕もそうでした。ただこの漁夫を覚えることで一気に勝率が上がります!すごいエイム力がなくてもタイミングさえつかめば簡単に倒せるようになるので個人的におすすめです!
倒せなきゃ面白くないからね!正々堂々なんてしらん!
漁夫のタイミングや見極めるコツ・対策などは【Apex Legends】漁夫のタイミングと成功するか見極めるコツからどうぞ!
まとめ
意識することは「意表を突くこと」大きくまとめるとこんな感じです。角待ちが強いのも漁夫が強いのも全て同じ理由です。
当然エイム力や立ち回りなども重要になってきます。初心者向けの立ち回り記事を出しているのでまだ読んでいないと言う人は【Apex Legends】初心者必見!絶対に抑えておくべき基本の立ち回りを簡単に解説 を読んで見てください!
普段ツイッターで動画をあげたりテクニックの記事を貼ったりしてるのでチェックしてくれるとうれしいです!!
元プレデターだと思い込んでる魔晄中毒者によるウォールジャンプ pic.twitter.com/Ver1RdFM7q
— にゃーぐる (@FPS_Nyagle) 2020年5月6日